BLOG ブログ
7月のママ講師®交流会を開催しました☆
こんにちは!認定ママ講師®の井上 みどりです。
梅雨明けからあっという間に真夏の日差しが照り付けるようになってきました🌞
和歌山では熱中症警戒アラートが毎日のように出ており、
小学校のプールの授業が暑すぎて中止という話も聞きました。
この災害級の暑さ、本当に気を付けないといけないですね🥵
また夏休みも始まりました🍉
お子さんが家にいる時間が長くなる分、家事やお仕事との両立がちょっと大変…
と感じている方もいらっしゃるかもしれません。私もその一人です。
とはいえ、子どもと過ごせるこの時間は今だけのもの。
大変さの中にも、小さな喜びや発見があると思いながら、なんとかこの夏を乗り切っていきたいですね。
さて、7月11日(金)に和歌山市地域フロンティアセンターをお借りして、
ママ講師®交流会が開催されました。
今回はみなさん会場参加、17名のママ講師®が集まりました。
そして見学の方も参加してくださいました。
初めに、事務局からの連絡です。
🌼10月からのママ講師交流会の日程のお知らせ
ホッピングのホームページに掲載されています→🌟
月に1度の交流会なので事前にチェックして日程を開けておいていただければと思います。
🌼ママ起業のための学びの場「Reiwaママチャレンジ塾」第4期の最終回が8月29日に開催されます。
この日は企業さん向けにプレゼン発表会です。
受講者さんたちがこれまでの学び・成長・そしてこれからの未来をお話してくださいます。
その発表を今回は特別にママ講師®さんも見学できることになりました。
一生懸命取り組む仲間の姿に、「私ももう少し頑張ってみよう」と前向きな気持ちになれるかもしれません。
お時間ある方、応援を兼ねてぜひご参加ください。
続いて「1分間の自己紹介」。
人前で話すことの多いママ講師®なので、
毎回こうしてトレーニングを兼ねてしています。
1分間で自分のことを簡潔にまとめてお話してくださいました。
夏休みのイベント告知をされる方もたくさんいらっしゃって、
お子さんがいるお休み中でも精力的に活動を続ける
皆さんの姿に大きな刺激を受けました。
交流会は5つのグループに分かれてお悩み相談会。
集客について、SNS活用について、レンタルルームについてなど
お互いが持っている情報を共有し合います。
活動を始めてからまだ間もないママ講師®さんにとって、
貴重な情報・経験を気軽に質問できる時間になっています。
先輩ママ講師®の皆さんも今まで自分が経験してきた中での苦労したことや、
こんな風にやったらうまくいったことなどたくさん話をしてくれる方ばかりなので
毎回この時間はとても盛り上がり、あっという間に終了時間となってしまいます。
リアルな話を聞くたびに、新しいヒントや発見があります。
「これなら私にもできそう!」と前向きな気持ちになれたり、悩んだときにすぐ相談できる、
頼もしい仲間がそばにいると感じられるママ講師®交流会です。
8月もまた交流会開催します。
8月6日(木) 10:00~ フォルテワジマ6階地域フロンティアセンター ルームC
& オンラインのハイブリット開催。
夏休み中ですのでお子さんと一緒に参加も大歓迎です。
また、交流会の見学は毎月受付中です。
「ママ講師®」にご興味ある方は、お知り合いのママ講師®
または事務局へお気軽にお問合せください。
皆様のご参加をお待ちしております!
事前予約が必要となります。詳しくは→💓
ママ講師®のプロフィールBOOKがホッピングホームページよりご覧いただけます!
ぜひご確認くださいね!→🌟
※ママ講師Ⓡ名称はNPO法人ホッピングの商標登録です。
「ママ講師®募集チラシ」です↓↓↓
Share
- Tweet
-
リンクをコピーしました